写真は「光」を意識して撮れ!撮る前に必ずやっておくべきたった1つのテクニック

どうも。
Apple製品大好き。
カメラマンのつぅ(@tsuu61)です。
オシャレな写真ってどうやって撮ったらいいんやろ??
確かに、オシャレな写真を撮るのって、難しいですよね。
まず、適当に、何も考えずに写真を撮っていたら、オシャレな写真は撮れません。
オシャレな写真を撮るには、コツがあります。
それは、光の方向がどこからきているのかちゃんと確認して撮ることです。
今回は、シャッターボタンを押す前に、確認しておきたい光の方向についてお話します。
写真を編集する前にやっておくべきたった1つのテクニック
写真撮る時に、意識してほしいのが、「光」です!
光をどう扱うかで、写真の見え方が一気に変わってきます!
ちょっと難しい話なんですが、人間の目って、光を脳で補正して自分の見やすいように見ています。
だから、写真の出来を確認する時に、意識して「光」を見ないと違和感(明るいor暗い)を感じにくいのです。
撮った直後は違和感を感じず、後から見返してみると、「ん??」「なんかこの写真暗くない??」と思いやすいのです。
編集で明るくすることは出来ますがそれには限界があります。
なので、写真を撮る際には、「光」が十分かどうかをしっかり確認することが大事!
1.室内で写真を撮る時のコツ
撮りたいもの(被写体)に対して、正面から光を当てる
2.屋外で写真を撮る時のコツ
撮り方もの(被写体)の全体が明るく見えるようにする
とにかく最初は、この2つを覚えておきましょう。
順光で写真を撮る
「順光」というのは、「被写体に対して前方から光を当てた状態」のことを言います。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
↓↓↓
基本的に写真は順光で撮ります。
最初は「順光」で撮ることを癖にしましょう。
光の方向を常に意識するようにする
これから写真を撮るときに、細かく光の方向を意識してください。
「どの方法から光がきているのか?」
もし、光を自由自在にコントロールすることができれば、あなたの写真は完全に見違える写真に生まれ変わります。
プロと素人の差は、こういう細かいところをいかに大事にしているかでしかありません。
まずは、光を意識すること!!
かなり重要なことなので手帳にメモしておいてくださいね!
これだけであなたの写真がワンランク上にあがりますよ。