ふんわりかわいい子供写真をおうちで撮る。超簡単テクニック!

こんにちは。
カメラマンのつぅ(@tsuu61)です。
おうちでもかわいい子供の写真が撮れないかしら・・・
お客様
友達の子どもみたいに写真撮ってみたいな〜
お客様
こんな風に思っても、自分には無理だとあきらめていませんか??
おうちでも工夫次第でいくらでも「かわいい写真」を撮ることができますよ!!
お家の中だからこそ撮れる写真もありますので、ぜひチャレンジしてみてください!
今回は、おうちで子供をふんわり可愛く撮る超簡単テクニック♪についてお話していきたいと思います。
部屋での子ども写真の撮り方
明るい部屋で撮る
お家の中で、かわいい写真を撮るために、何が必要だと思いますか?
↓
↓
↓
↓
外でも、中でも、やっぱり重要なのは、
「光」なんです。
家の中でも、「光」は重要です。
子供を可愛く撮りたい場合は、窓が多い部屋で撮影するようにしましょう!
明るさはやっぱり大事な要素になってきます。
カメラの露出をあげる
露出とは、写真の明るさのことです。
例えば、この二枚の写真を見比べてみてください。
カメラの適正露出(明るさ)
意図的に露出(明るさ)をあげた写真
これは外で撮った写真ですが、露出をあげるだけで、表情や雰囲気が違うのがわかると思います。
こんな風に、子供写真を撮る時は、なるべく明るく光をたくさん取り込んで撮るのがオススメ♪
部屋の中ではカーテンを利用する
先ほど行った通り、明るい部屋で撮影することにプラス、この場所が最高!って場所があります。
それが、カーテンの近くで撮る。ってことです。
窓の近くて外の光を利用して、レースで意図的に柔らかい光を作り出すのです。
直接、光を当てて撮る場合と、間接的に光が当たる場合は違います。
たったそれだけで、いつもとは違うふんわりやわらかい写真が撮れるようになります。
可愛いわが子を撮るときは、カーテンの近くに追いやって、笑 写真を撮ってみてください♪
いつもと違う、ふんわり可愛い写真が撮れますよ♪
まとめ
お家の中にいても、ちょっとした工夫でかわいい子供写真を撮ることができます♪
ぜひ、実際に試してみて、普通の部屋で撮るのと、カーテンの近くで撮るのとでは、どんな風に写真が変わるか試してみてください(b゚v`*)