【図解あり!】30days albumのダウンロードの方法を簡単解説!

どうも!
カメラマンのつぅ(@tsuu61)です。
写真撮影をしてもらったら、どうやって写真を受け取ったらいいの??
写真撮影を受けたあとに、その肝心な写真ってどこで受け取ったらいいんだろう??
そんな不安ってありますよね。
私の撮影後は、WEB上で写真をお渡ししています。
今回は、私が普段使っている「30days album」の使い方の説明をさせていただきます。
30days album
今回は、30days albumの3つのダウンロード方法をお伝えします。
- アプリを利用してのダウンロード方法
- アプリを使用しない場合のダウンロード方法
- PCからのダウンロード方法
では早速、1つずつ見て行きましょう!
30days albumのダウンロード方法
まずは、こちらのアプリをダウンロードしてください。
↓↓↓
iPhoneアプリでダウンロードする場合
1アプリを開き、スキップするをタップ
2右上の「+」マークをタップ
3.他の人のアルバムに参加をタップ
4.URLを読み取り
5.アルバムのURLを入力
私の方からURLをお渡しするので、この空欄に 「days ID」と「番号」を入力してください。
6.出てきたアルバムをタップ
7.右上の「・・・」マークをタップ
8.写真をダウンロードする
9.ダウンロードしたい写真を選んで右上の「開始」ボタンをタップ
お疲れ様でした!ヽ(・∀・)ノ
これでダウンロード完成です!
アプリを使用しない場合のダウンロード方法
1URLをタップするして右上のボタンをタップ
2.Safariで開くをタップ
3合言葉を入力
4.アルバムが開く
7.ダウンロードしたい写真を選択
8.下のボタンをタップ
10.画像を保存をタップ
お疲れ様でした!
これでダウンロード完成です!(b゚v`*)
PCでダウンロードする方法
1.送られてきたURLにアクセス
①合言葉を入力
②アルバムを見るをタップ
2.アルバムをダウンロード
①一括でアルバムをダウンロードする時は、①番をタップ
②写真ごとにダウンロードする時は、②番をタップ
3一括ダウンロードは、モニターサイズかオリジナルサイズか選べる
HPやブログ などのヘッダー画像等に使いたい場合は、サイズが大きいオリジナルサイズがオススメ。
特に、その予定などがない人は、モニターサイズで十分です。^^
以上がダウンロードの方法です。
まとめ
もし、わからないことがあればお気軽にお問い合わせくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます♪